
小樽雪あかりの路
小樽の冬の一大イベントである雪明かりの路。小樽の街をろうそくでライトアップしておりとてもきれいです。その静か…
小樽の冬の一大イベントである雪明かりの路。小樽の街をろうそくでライトアップしておりとてもきれいです。その静か…
小樽市立図書館は今年(2016年)創立100周年を迎えた。大正5年(1916年)8月に市町村立図書館としては…
冬の小樽運河をじっくり眺めたことはありますか? 人気観光スポットの小樽運河ですが、冬もまた、この時期ならではの…
張碓橋は旧国道5号線に架かる、昭和8年(1933年)竣工の橋である。平成18年度(2006年度)日本土木学会…
駅前通りから商大へと続く地獄坂。 地獄坂の終点は商大の正門までだと思っていませんか? 実は地獄坂はまだ続いてい…
小樽水産高校は明治38年(1905年)創立で、北海道の水産系高校の中で最も歴史のある学校である。歴史の街小樽…
我が家の自慢はこの景色である。 家に人を招くと必ずと言っていいほど 「良い景色だね」と褒められる。 お散歩中ら…
小樽商科大学の校舎から遊歩道の山道をずっと7-800m上がって行くと、商大グラウンドがある。このグラウンドは…
小樽三大神社というのだから、きっと荘厳なたたずまいをしているのだろう。 龍宮神社の名前を、小樽に引っ越してきて…