
手宮線の踏切
手宮線の線路の上を寿司屋通りの方へずっと歩いて行くと、こんな場所がある。素人がぱっと見ただけで、すぐに長い歴史…
手宮線の線路の上を寿司屋通りの方へずっと歩いて行くと、こんな場所がある。素人がぱっと見ただけで、すぐに長い歴史…
奥沢墓地は、天神十字街からキロロに抜ける道道を400mほど上がった左側にある公営墓地の一つである。ちなみに小…
駅前通りを運河方面に2分ほど歩くと「ぱんじゅう」と大きく書かれた看板が目に入る。運河を目当てに観光に来た人は…
花園銀座街、しかま寿司の裏に一軒家を改装した「梅の屋」という今流行の民泊がある。ご存じの方はそういないと思うの…
小樽駅の「むかい鐘」。あなたはこの名前を聞いたことがあるだろうか? 私は小樽の大学に進学してから、ずっとJ…
小樽運河の北の端手宮側に、小樽に唯一残る艀(はしけ)が、係留されている。この艀が係留されている北運河地域は、…
朝10時、小樽駅にはスーツケースをゴロゴロさせている観光客が、ガイドマップを見ながら行程の確認をしている。そ…
小樽の桜は見に行きましたか? 今年は例年より桜の便りが早めに届いたようで、ちょうど小樽市内でちらほらとツボミが…
ロータリーの杜は、小樽公園内忠魂碑の天狗山側の法面に生い茂る白樺林である。写真の看板は、平成30年(2018年…