
思い出のあんかけ
おばあちゃんが小樽に住んでいたので、私は幼い頃からよく家族で小樽に行っており、馴染みが深かった。午前中に到着し…
おばあちゃんが小樽に住んでいたので、私は幼い頃からよく家族で小樽に行っており、馴染みが深かった。午前中に到着し…
そば店にとって年越しそばの準備に忙しい12月のある日、久しぶりに一福に行ってきた。ご存じ色内2丁目にある老舗…
小樽と言えば海鮮である。大きな寿司屋通りがあり、沢山の寿司屋があり、いろんな味が楽しめて、私も大好きだ。 しか…
小樽で晩年を過ごした新撰組隊士永倉新八と、自称近藤勇の娘山田音羽対面の地の看板が、国道5号線と市役所通りの交…
雲海といえば最近はトマムが有名だろう。 だが小樽などの後志地方も雲海がよく発生することをご存知だろうか。 私は…
小樽市保健所は富岡1丁目の旧富岡中学校、後の富岡小学校跡に、小樽市医師会館、小樽市総合福祉センターに挟まれる…
大学に入学し、初めて電車で登校した日、徐々に電車が海に近づいていく感覚を今でも覚えている。子どものようにわくわ…
南樽駅(なんたる)と呼ばれる南小樽駅には裏口がある・・・。 大きな鉄道駅は線路をまたいで南口、北口のような…
小樽運河の近くの堺町通りの橋の架かった小さな川には水鳥がいる。 この水鳥たちは渡り鳥ではないようで、この川に1…