住友銀行小樽支店
私が高校社会の政治経済で、都市銀行という項目を習った時、たしか13行あったと記憶している。先生はその中に拓銀…
私が高校社会の政治経済で、都市銀行という項目を習った時、たしか13行あったと記憶している。先生はその中に拓銀…
勝納川の上流にある奥沢水源地といえば、階段状に水が流れ落ちていく、階段式溢流路(かいだんしきいつりゅうろ)、通…
長らく建物すべてが中央バス本社だった、旧北海道銀行本店(現在の北海道銀行とは関わりがない)が平成8年(199…
昭和54年(1979年)小樽夢の街づくり実行委員会作成の「小樽名建築番付カレンダー1980」なるものがあった…
目の前に天狗山が迫る松ヶ枝町の、さらに緑あふれる自然の中に、“金毘羅(こんぴら)さん”と親しみを込めて呼ばれる…
浅草橋街園は日本有数の観光地小樽運河の中で、一番の人気スポットである。小樽運河を全国に知らしめた写真は、ここ…
旧板谷宮吉邸は大正15年(1926年)から昭和2年(1927年)にかけて建築された、東雲町の見晴らし坂を上っ…
カネツ栗原恒次郎商店が、その昔北陸銀行稲穂町支店だったことを知ったのは、つい先日のことであった。 私の教室…
天狗山の展望台には、学生の時に後輩の車に乗って行った覚えがある。 確か夏の暑い時期だったはずだ。 天狗山は道内…