
もがみ公園と二楽園と小さな滝の話
天狗山へと真っすぐ続く、最上町を上る長く急な坂道があります。 この坂道を上っていき、途中の最上小学校も過ぎ、ほ…
天狗山へと真っすぐ続く、最上町を上る長く急な坂道があります。 この坂道を上っていき、途中の最上小学校も過ぎ、ほ…
大学進学と同時に越してきた小樽という街。地元が内陸にあった私からしてみると、駅を出てすぐ目の前に広がる真っ青な…
私が高校社会の政治経済で、都市銀行という項目を習った時、たしか13行あったと記憶している。先生はその中に拓銀…
暑かった今年の夏も、もう終わりですね。 夏のイベントと言えばお盆、そしてお墓参りですね。 皆さん、今年の夏もお…
小樽商科大学へ入学し、地元を離れ、小樽で一人暮らしを始めました。 4,5月はサークルもまだ忙しくなく、とにかく…
勝納川の上流にある奥沢水源地といえば、階段状に水が流れ落ちていく、階段式溢流路(かいだんしきいつりゅうろ)、通…
「雲海なら小樽でも見られるよ。わざわざトマムまで行かなくても…」 遠くトマムまで、雲海を見に行くという友人に私…
長らく建物すべてが中央バス本社だった、旧北海道銀行本店(現在の北海道銀行とは関わりがない)が平成8年(199…
突然ですが、あなたはうどん派ですか?そば派ですか? 私は西日本の出身なので、小さい頃から食べ慣れたうどん、特に…