
雪
私が小樽に引っ越してきたのはちょうど3年前。 初めて過ごす小樽の冬では、今まで雪国で育ってきたなかで初めて新た…
私が小樽に引っ越してきたのはちょうど3年前。 初めて過ごす小樽の冬では、今まで雪国で育ってきたなかで初めて新た…
張碓の恵比須岩は、小樽八区八景の一つに数えられる、銭函・張碓地区のランドマークのひとつである。JRで札幌方面…
わたしはめっぽう朝に弱く、早めに寝ても真昼間に起きたりする。 しかし、奇跡的に夜明けの直前に目が覚めることがあ…
緑第一大通りの最上町側に洗心橋はある。小樽運河に流れ着く於古発(妙見)川に架かる橋の一つである。かつてこの上…
小樽の街中を歩いていると時折猫に遭遇する。小樽は港町であるから、猫が多いのはそのためかもしれない。 彼らは…
伊佐美屋本店は国道5号線沿い、花園4丁目にあるそば店である。創業は昭和11年(1936年)。老舗の多い小樽の…
船見坂を登り始めてすぐ、跨線橋が見えてくる。 わたしは毎日ここを通って駅まで行く。 引っ越して初めてこの船見坂…
緑第二大通り、直行寺入口に旧松川嘉太郎邸の石垣が残っている。ここは私の緑小校区だったので、松川邸もよく知って…
小樽は寂しい町だと思う。もし誰かに小樽を色で表すのなら何色か、と問われたら、私は灰色と答える。 北海道の中…