
軍事道路
読者の皆さんは、潮見台から張碓までの山中にあった軍事道路を知っていますか。 龍徳寺から潮陵高校の裏を抜け、…
読者の皆さんは、潮見台から張碓までの山中にあった軍事道路を知っていますか。 龍徳寺から潮陵高校の裏を抜け、…
小樽市勤労青少年ホームは、緑第一大通り沿い緑1丁目にある小樽市の施設である。昔、隣の大型ドラッグストアーの場…
小樽港勝納ふ頭に、新日本海フェリーターミナルがある。この立派なターミナルは、平成6年(1994年)4月から運…
小樽には2つの自動車学校がある。昔から市民は朝里自動車学校、オタモイ自動車学校と呼んでいる。しかし、正式には…
入船公園の中に正式名称「小樽市入船公園庭球場」と言われる「入船コート」がある。4面のクレー(土)コートと片面…
かもめ保育園は、「さくらさくらんぼ保育」を実践している張碓町にある認定こども園である。ローカルテレビ局で何度…
張碓稲荷神社が、今年令和2年(2020年)6月、創祀330年を迎えた。なんと元禄3年(1690年)の創立だと…
入船小学校は、平成30年(2018年)3月末をもって、87年の歴史にピリオドを打った。 私の母校松ケ枝中学…
銭函駅は、ホーム側駅舎出入口上部に千両箱(銭函)が取り付けられていた事で有名な、函館本線の一番札幌寄りのJR…