サ店
僕を含め、昭和30年代生まれは「喫茶店の世代」 でないかと思う。 学生時代、多くの時間を喫茶店で過ごしたはずだ…
僕を含め、昭和30年代生まれは「喫茶店の世代」 でないかと思う。 学生時代、多くの時間を喫茶店で過ごしたはずだ…
明治以降、日本近代建築の礎を築いた、工部大学校造家学科(東京大学工学部建築学科の前身)第一期卒業生4名のうち、…
大正12年(1923年)2月、第1回全日本スキー選手権大会(種目は距離・純ジャンプ・テレマークスラローム・ク…
小樽にある石造りの蔵は、今でもいろいろなお店としても利用されています。どれも素敵なところで、観光客の方々はも…
小樽にはあちこちにたくさんの神社があるように思うのですが、中でも小樽市民に特別に馴染みの深い神社が、小樽総鎮守…
この写真は今から40年も昔の1973年8月7日、私が中学1年生の夏休みに写したものです。私は生まれ・育ちが東…
小樽で「蔵」といえば、運河沿いの石造りの倉庫を連想するかもしれません。 確かにあの風景は、ガイドブックでは…
小樽市内に残る旧手宮線。寿司屋通りから中央通りの区間は整備されていますが、その先の中央通りから北側の手宮方面は…
「煤田山(ばいでんやま)から上がる暖房の煙で下界は真っ黒だったさ」「煤田山?それどこの山、小樽にそんな山あるの…