
産業会館
小樽市産業会館は、国道5号線沿い浅草交差点に昭和31年(1956年)に建設された、多目的ホールを備えた4階建…
小樽市産業会館は、国道5号線沿い浅草交差点に昭和31年(1956年)に建設された、多目的ホールを備えた4階建…
「おかわりもう一杯!」 そう思わず言ってしまいそうな、とっておきのお店がある。 それは都通商店街からほど近い場…
米菓堂は花園銀座街にある、洋菓子ケーキ店と喫茶店である。以前は向かい側にお店を構えていたのだが、数年前から現…
小樽駅の目の前、長崎屋の裏通りは観光客にぜひ立ち寄ってもらいたい場所である。 老舗の蕎麦屋籔半、ボリュームたっ…
朝日湯は小樽市内に9軒残る銭湯のひとつである。緑第一大通り中ほどの緑2丁目に位置している。 緑第一大通り沿…
私がはじめて定食屋に行ったのは大学二年生の時の事です。チェーン店のレストランではない、昔ながらの定食屋。小樽に…
やま安は梁川通りにある創業明治45年(1912年)の老舗そば店である。今でも付き合いのある中学校時代の同級生…
片道1時間半ほどの時間をかける私の通学は、慌ただしく人が行き交う札幌駅からJRに乗ることから始まる。1時間ほど…
花園グラウンドは小樽公園内にある大きな野外運動場である。小樽市としての正式呼称は、小樽公園運動場とされている…