車窓から見える巨岩

 過ぎ去っていく景色の中に、巨大な存在感を放つ何かが?

 あれはいったい何なのだろう。

 

 

 札幌から小樽へ行くなら、やはり汽車に乗ってくのが一番だ。快速なら30分でつけるし、何より過ぎ去っていく景色が華やかである。

 皆さんはJR函館本線を通る汽車は、銭函から小樽築港に行くまでの間、石狩湾の沿岸を通ることをご存じだろうか?私も初めてそこを通った時は感嘆したものである。何せ、窓の外に海が広がっているのだ!車窓から眺める風景が、すべて石狩湾の波打つ潮に埋め尽くされていて、それは壮観な景色である。

 しばらく白い波と、うねる青い水の動きを楽しんでいると……朝里を過ぎたあたりだろうか。視界に突如、巨大な岩が入ってくる!

 

 

 広大な海の上にポツンと立ち尽くしている巨大な岩。自然にできたのだろうか?それとも人工的に作られた?よく見ると、岩のそばまでたどり着けそうな、道まで用意されている。なんとも不思議な巨大岩。

 一体あの岩は何物なのか?そんな疑問が頭の中でぐるぐると回っているうちに、汽車は猛スピードでそこを通り過ぎてしまう。すぐに巨大岩は見えなくなってしまった。

 

 この岩は『恵比須岩』。小樽八区八景の一つに数えられている。

 

 

 小樽市の鳥であるアオバトがやってくることで知られており、以前は国道旧5号線を建設した『恵比須屋半兵衛』という名の人物を称える祠が建っていた。天気のいい日にはたくさんの鳥が恵比須岩のてっぺんで仲良く日向ぼっこをしているのを見ることができる。

 この『恵比須岩』へは海岸沿いを通って岩のもとへとのびている通路をつたい、そばまで近づくことができるらしい。でも、それ以外では簡単に近づくこともかなわない秘境の地だ。

 

 その姿は汽車の中から窓を覗くことで垣間見える、一見の価値ありの小樽の巨大岩。

(モトフジ)


※本記事の内容は2016年1月時点の情報に基づいたものです。